四国フレスコボール協会 - 四国にあるフレスコボール協会公認クラブ群です
Home
Club
    黒潮フレスコボールクラブ
    瀬戸内フレスコボールクラブ
フレスコボールとは
News
Shop
Score
Staff
Contact
四国フレスコボール協会 - 四国にあるフレスコボール協会公認クラブ群です
  • Home
  • Club
    • 黒潮フレスコボールクラブ
    • 瀬戸内フレスコボールクラブ
  • フレスコボールとは
  • News
  • Shop
  • Score
  • Staff
  • Contact
News
News

9月の活動:芸西村生涯スポーツ教室でのフレスコボーツ体験会

2019年10月12日

 9月の活動として、芸西村生涯スポーツ教室にて、フレスコボール 体験会を3回にわたり実施しました。http://www.vill.geisei.kochi.jp/pages/m000842.php

 平日の参加にも関わらず、約10名の参加者に来ていただき、フレスコボール の基礎の練習、団結力を競うオリジナル競技 通称「ぐるぐる」を楽しみました。

 3回とも連続で参加した方もいて、みるみるうちに上達する方も!親子参加の子供達もいて、汗ダラダラになりながら、ほぼ休まずず〜っと打つという集中力!

 練習の最後に毎回感想を聞くのですが、「楽しかった人は手を挙げてください!」の質問に、なんと全員挙手!

 強制臭のする質問にも、芸西村民様特有の明るさとノリでお答えいただき、感謝でございます(笑)

 芸西村で一大ブームになるといいですね♪

News

8/24-25 ビオレUVアスリズム フレスコボール ジャパンオープン2019

2019年8月29日

 2019/8/24、8/25に、神奈川県三浦海岸にて、ビオレUVアスリズム フレスコボール ジャパンオープン2019が開催されました。

 全国のフレスコボーラーが集う、一年で一番大きい大会!

そこに、黒潮フレスコボール クラブを代表し、寺崎・織田選手がミックス部門で初出場しました!

 

 寺崎選手(右)は、元プロのソフトテニスプレーヤーであり、練習前も大会当日も終始落ち着いており、場慣れしている様子でした。練習中も他メンバーを牽引する正に「顔」と言っても過言ではない選手です。ペアとなった織田選手(左)は、テニス経験まったくなし!唯一の趣味は、「筋トレ」!

 二人は、6月末にペアとしての出場を決定し、練習を積み重ねてきました。結成から出場までの期間はかなり短いですが、 仕事やプライベートの時間を調整し、夜遅くまで体育館練習したり、ビーチで6〜7時間練習するときもありました。

 初出場となった今大会では、最初は少し緊張した感じかなぁと思いましたが、落ち着きを取り戻し、見事なアタック&ラリーを繰り出しました。

 

大会結果は、男女・男子・女子部門54組中、32位。

http://blog.livedoor.jp/frescoball/archives/80800819.html

男女ミックスのペアでは、年間順位43組中、15位。初出場にしては、かなり健闘したと思います。

http://www.frescoball.org/pdf/20190828_jfba_official_ranking.pdf

初めて大会に出場し、トップ選手の迫力あるプレーに鳥肌がたち、刺激をうけ、他クラブの選手とも交流を深めることができました。

わざわざ高知に来てくれてまでサポートしてくれている関西メンバーとも写真を♪アニキ分的なクラブチームですね。実績も残しているし素敵なクラブチームの一つです!

各部門の優勝選手!!!

まずは男子部門の入賞選手達!落球が少なく、かつスピードが早い!かなり見応えありました!

フレスコボール 体験会「芝塾」を開催し、まだ右も左もわからない僕たちにフレスコボールとは何か を伝えてくれた福岡フレスコボール クラブの芝さん(画面右)も見事準優勝!さすがですね!相変わらず爽やか!

Snapseed 5

次に女子部門。前日に一緒にご飯を食べた関西クラブチームの風味さん、宮山さんペア!みんな素敵な笑顔で、ファッションも決まってます!

 

最後に、男女ミックス部門。男女ともに有名選手が勝ち取りましたね!今までこちらの有名選手について、ブログやSNSで拝見させて頂いておりましたが、実際に会うと芸能人にでもあったかのような印象を受けましたね♪

 優勝した岸田・小澤ペア!高知にもよく来てくれる岸田くん、なんと、この後に・・・プロポーズ!見事優勝カップだけでなく、嫁さんまで獲得するとは!ドラマか!?実はこの優勝ペアは、お付き合いのあった二人なのですね♪

他にも見所満載でした!やはりファッション性も意識するスポーツなので、男女ともにユニフォームがかっこいい!さらに、親子ペアが今大会で初出場して、しかもめちゃくちゃ上手!素敵すぎません!?

 さらに、逗子クラブ発祥の通常「SRラケット」を購入させていただきました。矢野工房の矢野さんとパチリ♪めちゃくちゃ打ちやすい!特にディフェンスがやりやすい!愛用ラケットになりました!

フレスコボール を通じて、驚き・鳥肌・ワクワク感をビンビンに感じた大会でした。素晴らしい大会を企画・運営した日本フレスコボール 協会の皆様、本当にありがとうございました!

 黒潮フレスコボール クラブもここからがスタート!他クラブや全国のフレスコボーラーに学ばさせてただきながら、成長していきたいと思います。

News

8/19 芸西村様表敬訪問

2019/8/19に、芸西村様に表敬訪問させていただきました。

芸西村の溝渕村長、池本副村長、池田教育長にご同席いただき、クラブの理念・活動を共有しました。

フレスコボール 普及活動を通じて、芸西村のさらなる活性化に向け、協力関係を築けていければと考えています。

10月26日に開催予定の「フレスコボール 四国大会」、「芸西村B級グルメ決定フードバトル」について、芸西村様にご後援いただけました。

お忙しい中、お時間いただきありがとうございました。

 フレスコボール 四国大会は、黒潮フレスコボール クラブ(高知)、瀬戸内フレスコボール クラブ(香川)だけでなく、日本全国の他クラブメンバーも招待し、日頃の練習の成果を発揮するイベントです。フレスコボール のテクニックだけでなく、団結力を発揮しなければならないプログラムも検討中です。お昼から体験会も実施しますので、是非この機会にご見学・体験にいらしてください。

 芸西村B級グルメ決定フードバトルは、芸西村様、「Setouchi Labo」様、黒潮フレスコボール クラブの合同企画イベントです。芸西村特産品を使ったフードメニューを出場店舗が競い、B級グルメを決定します。詳細は企画中ですので、乞うご期待。

◆ Setouchi Labo〜セトラボ〜

https://setouchilabo.amebaownd.com/

News

NHK高知「とさライブ」出演

IMG_7508 2

 2019/7/31、NHK高知「とさライブ」にて、黒潮フレスコボール クラブが紹介されました。フレスコボール のルールや、楽しさが伝わったかと思います。フレスコボール メンバーだけでなく、芸西村のギャラリーの方々も多数見にきてくれていました。

 

 

◆NHK高知「とさライブ」 ※2019/9末まで閲覧可

https://www.nhk.or.jp/kochi/program/kochiichiban/douga/

◆日本フレスコボール 協会オフィシャルブログ

http://blog.livedoor.jp/frescoball/archives/80687365.html

 

News

7/31(水)NHK高知「こうちいちばん」にてご紹介頂けます

2019年7月30日

7/31(水)NHK高知「こうちいちばん」にて、黒潮フレスコボール クラブが報道されます。フレスコボール とは?、ルールや楽しみ方などお伝えできればと考えておりますので、お時間のある方は是非みてくださいね♫

News

7/27ビーチ練習&芸西村納涼祭について

2019年7月23日

 7/27(土曜)はイベント盛りだくさんです!朝10:00-13:00まで、フレスコボール 公式大会「ミウラカップ2019」にて、男子ペア・男女ペア共に優勝を果たしたフレスコボール 関西gremio VENTOの岸田選手が、練習にご参加いただけます!8月の公式大会に初出場する寺崎・織田男女ペアのご指導かねて、日本のトッププレイヤーのプレーを間近に見れる良い機会なので、是非興味ある方は、体験参加ください。

爽やかすぎて眩しいですね!フレスコボーラーはほんと良い笑顔している人が多いですよ!

そして、夜は芸西村が誇る夏のイベント「納涼祭」!

・浜辺で寝転びながら花火が見える!

・ゲストが高知でご活躍中のSally’s BAR BANDさんで、懐かしの名曲が聞ける!

・イベントの一つである踊り子(飛び入りも可)では、サマージャンボの抽選資格あり(笑)

等、魅力満載です。

いよいよ夏も真っ盛り!朝からフレスコボール で爽やかに汗を流して、晩の納涼祭で楽しみ、踊り、夏の風物詩花火で夏を感じましょう♫

7/27 (土)は、いざ芸西村へ!

News

創立記念練習&懇親会 2019.07.06

2019年7月8日

2019年7月6日、芸西村琴ケ浜ビーチにて、黒潮・瀬戸内フレスコボール クラブ合同の練習会を開催しました。約20名のメンバーが集まり、フレスコボール を楽しみました。上記練習の正式名称はわかりませんが、我々は団結力を高め、精神力を鍛える良い練習です。我々は「ぐるぐる」と呼んでいます。

怪我防止のために、ストレッチも入念に行いました。

新鋭のできたてホヤホヤのチーム、技術はすぐには身につかない。ならば足腰じゃ!と(笑)砂浜に足が取られて、ほんと全然進まないんですよ!

休憩タイム。海の音を聞きながら心地良い風がふいて、最高の瞬間です。

夜は、高知市内の「亀次」さんで、決起集会兼懇親会を開催しました。この日、三次会まで!やはり高知は飲みの文化ですね(笑)

News

海の日★シェルアクセサリー Lesson♪

もうすでに締め切り終了しちゃってますが・・・。芸西村様のイベントで、2019 年7月15日(月)の海の日に、おしゃれなアクセサリーを作るイベントがあります。芸西村ビーチにたどり着いた、海からのステキな贈り物をアクセサリーにできるなんて!今後面白そうなイベント等も周知させていただきますね。

▼芸西村様のHP

http://www.vill.geisei.kochi.jp/pages/m000842.php

News

高知新聞に掲載!2019.07.05

2019年7月5日(金)の高知新聞にて、黒潮フレスコボール クラブが掲載されました。今年8月に大会出場する織田・寺崎ペアの迫力あるプレーが、後ろ側にこそっと幹部陣が写っております(笑)いよいよ7月から本格的に活動開始します。少しでもご興味ある方は、Contactページからお問い合わせください。

▼全文はこちらの高知新聞ページをご確認ください

https://www.kochinews.co.jp/article/290697/

News

芸西村・大川村交流イベントにてフレスコボール 体験会を実施

2019年6月26日

2019/6/16に、芸西村・大川村交流イベントにて、フレスコボール 体験会を、黒潮フレスコボール クラブのホームビーチである芸西村「琴ケ浜」ビーチで行いました。大人と小学生合わせて約30名と、多数の方々がご参加いただけました。限られた時間での体験会でしたが、「もっとフレスコボール やりたかった!」、「また村にもフレスコボール 教えに来てくれるがぁ?(高知の方言)」と。子供たちの純粋な笑顔や一生懸命な様子が、素敵でした!

 イベントは、ピザ窯で作ったピザ、カツオの藁焼きなど、地元の食材を使った料理をいただきましたが、めちゃめちゃ美味しかった!お気に入りが「ナスのたたき」!さっぱりと夏らしく、いくらでも食べられる味!

変わりダネでは、「ナスゼリー」!ここまで貪欲にナスの調理方法を考えるげ芸西村様おそるべし・・・(笑)でも、味は・・・うまい!!!それこそ洋梨に近い甘いゼリーで美味しかったです!

前日の大雨から一転、カラッと晴れ渡った琴ケ浜ビーチは、とっても綺麗でした。このような楽しい場にご招待いただけて、芸西村・大川村の方々に感謝です!

Page 2 of 3«123»

最近の投稿

  • フレスコボール四国大会2022in東かがわ市 試合結果
  • フレスコボール四国大会2022 in山田海岸 タイムテーブル
  • 合同練習in父母ヶ浜
  • 四国大会2022 山田海岸への道順
  • 今週末は父母ヶ浜で高知黒潮フレスコボールクラブと合同練習です!

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2020年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月

© 2021 四国フレスコボール協会 All rights reserved