2020/11/14~15公式戦オオクラカップ2020出場レポート
本大会は2020年度の最終公式戦、そして関西で初となる公式戦です。

黒潮フレスコボールクラブ・瀬戸内フレスコボールクラブでは、コロナウィルスの影響で今季の公式戦を泣く泣く不参加とした経緯がありました。
今回、関西会場と言う事で四国からも近く、コロナ鍋が少し落ち着いた時期だったので多くのメンバーが参加する事ができました^^
そしてほとんどのメンバーが公式戦初出場。
大会前には気合を入れて日々練習に打ち込んできました。
大会1日目。11/14(土)
なんとジャパンオープンを超える過去最多の70組が出場となったようです!
開会式には各地域の皆さんが大集合。

初出場の四国メンバーはやや緊張気味・・
(そうでもないかもしれません。笑)

初日は女子ペア、男子ペア、一部ミックスペアが出場しました。
トップバッターの女子ペア。緊張が伝わる後ろ姿です・・

終わってにっこり。

次にミックスペア!良いラリーを見せてくれました。

続いて男子ペアです!






1日目は四国メンバーから8組ものペアが出場しました!
試合終了後は他クラブの方とラリーをして頂いたり、翌日の出場ペアで日が暮れるまで練習。


大会2日目。11/15(日)
みんな1日目より緊張がほぐれた様子です。

2日目は一部の男子ペア、ミックスペアが出場です!
参加が決まったタイミングにより、
四国×関西メンバーで組んだペアもいました^^


主にミックスペアがメインで行われました。



競技後はハイタッチでメンバーが迎えます。



以上で四国メンバーの出場ペアは終了です!
自分たちが出ないときは、試合を応援したり、日本代表選手のプレーを見て勉強をしたり。

たまには休憩も。


そして結果発表・・
男子・女子・ミックスの上位3位以内には残念ながら入れませんでしたが・・
なんと!
ファッション部門で【宮脇・曽我部ペア】が入賞★

ペアルックでミックスに出場した瀬戸内メンバーの2人。
お似合いですね^^
四国に嬉しいお土産が出来ました!
四国メンバーからは計15ペアが出場した本大会。
公式戦初出場のメンバーがほとんどでしたが、みんな頑張りました。
何より、大会を楽しみました。
練習の成果を出せた人も、悔いが残った人も想いはそれぞれですが、この経験を活かして今後もフレスコボールと向き合っていきたいですね。

お疲れ様でした★
Leave a Comment